リボ払いにも過払い金が?キャッシングリボの過払い金が高額な理由

最終更新日:

グリングリン
クレジットカードでキャッシングをしていた親戚のおじさんが先月、やっと完済したんだって!
15年以上前からリボ払いで返済してたらしいんだけど、過払い金はあるかな?

司法書士・辻本
2007年(平成19年)ごろまでにクレジットカードのキャッシング機能(または、キャッシング専用カードのカードローン)でお金を借りたことがある人は、過払い金が発生している可能性が高いです。
※ショッピングのリボ払いには過払い金が発生しませんが、任意整理という手続きをすることで利息をカットしたり、毎月の返済額を無理のない範囲まで減らせる可能性があります
【関連記事】リボ払いを減額する4つのデメリットを解説
過払い金が発生していたカードの例
クレジットカード
アイワイカード、アコムマスターカード、アメックスカード、イオンカード、いよてつカード、イズミヤカード、エネオスカード、エポスカード、オリックスカード、オリックスVIPカード、クラブオンカード、ケーシーカード(KCカード)、高知カード、さくらカード、シティカード、シティックスカード、ジャックスカード、しんきんカード、四国しんきんカード、セゾンカード、セブンカード、そごうカード、ダイナースカード、ハピーカード、ビューカード、百十四DCカード、フジカード、ポケットカード、マイベストカード、マジカルクラブカード、丸井カード、モデッカ(モデルクレジット)、ゆめカード、ライフカード、りそなカード、ワイジェイカード、伊勢丹アイカード(エムアイカード)、井筒屋ウィズカード、高島屋カード、三井住友トラストカード、三菱UFJニコスカード、中京カード、東急カード、DCカード、GCカード、GEカード、JCBカード、NCカード(第一信販)、NTTグループカード、OMCカード、TS CUBICカード、UCSカード、UCカード、UPty(アプティ) など
消費者金融のローン専用カード
アイクカード、アイフルカード、アコムカード、アプラスカード、クオークカード、シンキカード(ノーローン)、セディナカード、ゼロファーストカード、ディックカード、プロミスカード、ネットカード、メイプルカード(ベルーナノーティス)、レイクカード、Lカード(レイク) など
特に、リボ払いで返済していた方は高額な過払い金が発生しているかもしれません。



司法書士・辻本
実際に、当社でクレジットカード(リボ払い)の過払い金を取り戻した事例を見てみましょう。
オリコカード、ライフカードの過払い金請求事例
Aさん(60代、女性)の完済後の過払い金請求事例
業者名 | 借入期間 | 取り戻した過払い金 |
---|---|---|
オリエントコーポレーション (オリコカード) |
15年 | 113万1282円 +過払い利息3000円 |
ライフカード | 11年 | 40万円 |
2社の過払い金+オリコカードの過払い利息合わせて153万4282円を取り戻した。

司法書士・辻本
Aさんは、2社の完済後に過払い金請求を行いました。またオリコカードからは、過払い利息も取り戻すことができました。
過払い利息とは:過払い金も「利息」をつけて返還するように請求できる
2020年4月1日より前に発生した過払い利息は年5%、後に派生した過払い利息は年3%で計算する
楽天クレジットの過払い金請求事例
Dさん(40代 男性)の返済中の過払い金請求事例
業者名 | 残高/借入期間 | 取り戻した過払い金 |
---|---|---|
楽天クレジット | 16万9234円 | 100万円 |
アコム | 12万5170円 | 50万円 |
アイフル | 16年 | 40万円 |
※2011年から発行されている楽天カードには過払い金は発生しません。しかし、前身の「楽天クレジット」もしくは「楽天KCカード」(現:ワイジェイカード)であれば、発生している可能性があります
Before:2社合わせて29万4404円の借金
After:3社から190万円の過払い金を取り戻した

司法書士・辻本
Cさんは、2社返済中に3社の過払い金請求を行いました。2社の借金はゼロになり、多額の過払い金を取り戻すことができました。
※完済後に請求すれば、信用情報(俗にいうブラックリスト)に影響がない。返済中でも、戻ってきた過払い金で借金を完済できれば(残債がなくなれば)影響があるのは手続き期間中のみ

グリングリン
借金がゼロになるだけでもすごいのに、190万円も戻ってきたなんて超すごい!

司法書士・辻本
現在返済中の方も、そのカードに過払い金が発生していれば、返済の必要がなくなります。
2007年(平成19年)ごろまでにカードでお金を借りたことがある方は、ぜひ過払い金を確認していただきたいです。


>>当事務所でカードの過払い金を取り戻したお客さまの口コミはこちら
今回は「リボ払いで高額な過払い金が発生する理由」をご説明します。

キャッシングのリボ払いとは
クレジットカードには、2つの機能があります。
①買い物などの支払いを後払いにできる「ショッピング枠」
=支払い機能
②金融機関やコンビニのATMなどで現金が借りられたり、口座に振り込みを受けられる「キャッシング枠」
=借り入れ機能
ショッピング枠は、基本的に「2回払い」まで手数料(金利にもとづいた利息)がかかりません。
キャッシング枠は、「1回払い」または「リボ払い」で返済しますが、どちらも手数料がつきます。
キャッシングのリボ払いとは、借り入れ金額や件数(回数)に関わらず、毎月ほぼ一定額で返済していく方法です。
「定額方式」や残高によって金額や割合を変えられる「残高スライド方式」といった支払い方式があります。
※キャッシング専用カードのカードローンも、一括払いまたはリボ払いで返済し、どちらも手数料がかかるが、クレジットカードのキャッシング機能に比べて低金利に設定されているものが多い。ただし2007年(平成19年)ごろまでに借りたものは、過払い金が発生している可能性が高い
【関連記事】過払い金とは?過払い金の対象期間はいつからいつまで?

司法書士・辻本
多くの方がキャッシングの返済にリボ払いを選択します。
リボ払いは「返済金額が一定だから毎月の負担が少ない、返済計画が立てやすい」というメリットがありますが、使い続けて残高が増えると、支払期間が伸びて利息が大きく膨らんでしまうというデメリットがあります。
例:過払い金が発生した頃の金利(29%)で20万円をキャッシングして、定額方式のリボ払いで「月1万円」を返済した場合
支払い元金:20万円
支払回数:28回(2年4か月)
手数料:7万6540円
支払合計:27万6540円

グリングリン
手数料だけで7万円以上払うことになるのか……

司法書士・辻本
上記はあくまでも「1回しかキャッシングを利用しなかった場合」の例です。
借り入れを繰り返すごとに残高が増え、継続的にキャッシングしてリボ払いをしている人は、元本がいつまでも減らず、返済が長期化してしまいます。
リボ払いを使って返済期間を延ばすほど「毎月の支払額(固定)+ 残高 × 1か月分の金利」を払うことになるので、支払い総額が高くなっていきます。
例:リボ払い(定額方式)でキャッシングを繰り返すイメージ
(返済額:月1万円、借入額:1月に10万円+5月に5万円 の場合)


グリングリン
毎月同じ額しか払わないから、自分が今いくら借りて利息がどうなってるのか、把握しづらいのかも。
キャッシングリボの過払い金が高額な理由
リボ払いで返済している場合(1回払いよりも)過払い金額が高額になる傾向があります。
過払い金とは、貸金業者に払い過ぎた利息のことです。

改正される前の出資法の上限金利は29.2%、現在の上限金利は貸付額に応じて20~15%です。
過去の借り入れでも「上限金利を超えて支払った利息」を計算して、過払い金請求することで、払い過ぎた利息=過払い金を取り戻せます。
リボ払いで返済期間が伸びる分、多くの利息を払っているため、過払い金額も多くなるということです。

司法書士・辻本
月の支払額が低いほど、返済額の大半が手数料(利息)の支払いにあてられます。
リボ払いしたときの利息の大きさの例
金利29%で20万円をキャッシングして、月1万円ずつ「元利均等返済方式」でリボ払いした場合
20万円 × 31日 ÷ 365日 × 29%
毎月返済する1万円のうち
利息:5857円
元本:4143円
1万円返済しても、初回の返済では4143円しか借金が減らない

グリングリン
半分以上が利息で取られちゃってたのか…… おじさんの借金が減らなかったハズだ。

司法書士・辻本
ただし「ショッピング枠」には過払い金が発生しません。

グリングリン
2007年ごろまでにキャッシング枠やカードローンの返済をリボ払いにしてた人は、過払い金がないか確認したほうがいいってことだね!
キャッシングのリボ払いを過払い金請求するデメリット
そのカードが使えなくなる。
クレジットカードの過払い金請求をすると、請求先のカード会社が発行するクレジットカードは、すべて解約扱いになり、同じカードを使うことができなくなります。
引き落としやETCカードに設定している場合は、事前に別のクレジットカードに切り替えておきましょう。

司法書士・辻本
過払い金請求を行うカードについては、ショッピング枠やキャッシング枠の残高がないようにして、いつでも解約できる状態にしておくのがベターです。
【関連記事】過払い金請求するとカード使えない?クレカの過払い金の注意点
過去のリボ払いに過払い金がないか確認する方法
・自分が使っている(使っていた)カードの名前
・最初に借りたのはいつか?
・いつ完済したか
上記の3つがわかれば、当事務所(司法書士法人 みどり法務事務所)なら、お電話で5分以内に「過払い金があるかどうか」をお答えできます。
※メール問い合わせも24時間受付中

さらに「詳しい過払い金額」を知りたい方は、無料の過払い金調査をご利用ください。
具体的な過払い金額がわかったところで「当事務所に過払い金請求を依頼するかどうか」決めることができます。

グリングリン
具体的な過払い金額を調べるところまで、無料でやってくれるんだよね!

司法書士・辻本
はい。さらに過払い金請求の費用は、取り戻した過払い金から精算するので、費用を用意する必要はありません。
キャッシングをリボ払いで返済していた人は、自分のカードに過払い金がないかぜひチェックしてみてください。

グリングリン
最後の手続きから10年経過したり、利用していた会社が倒産すると過払い金が取り戻せなくなっちゃう! キャッシングや過払い金のことが誰かに知られるリスクもないから、ササッと調べてもらおう!

>>当事務所でカードの過払い金を取り戻したお客さまの口コミはこちら
借金問題、過払い金の無料相談フォーム

司法書士法人 みどり法務事務所が
借金や過払い金、債務整理などの質問にお答えします。
「過払い金チェック」や「借金減額診断」も行っています。
LINEやお電話でもご相談いただけます(9:00~19:00、土日祝日も対応)
0120-50-60-70
暗号化通信を利用しています。個人情報が漏洩する心配はありません。